LE8T(2115A) リコーン作業 途中経過

 当社の実験用 JBL 2115Aで LE8T リコーンキット製品開発のため リコーン作業を行いましたので途中経過を報告いたします。 

先日、LE8T用のリコーン紙を入手いたしましたので、一応ボイスコイル、ダストキャップ、ダンパー、コーン紙が揃ったのでリコーンを始めました。

作業では、実際行ってみると、色々新しい発見があります。たとえば、LE8T(2115A)のマグネットのキャップは、幅が割合広いことや、アルミダストキャップの取り付け方法(接着方法)などです。

作業は、順調に進みあとダストキャップの取り付けを残してタイムアップになりました。

また作業は、明日しますが、音が気になり、箱に入れてアンプに繋いで音出ししました。

高音は、アルミキャップが無いので出ませんが、中低音は、LE8Tと比較しても遜色ない弾みある音が出ていました。

完成しましたらまたレポートいたします。

 

JBL8T用 コーン紙です。表に白いぶつぶつのコーティングが施してあります。そのたノンコーティングと比較すると、

重く厚くなり剛性が上がっています。

裏面です。

LE8T用ボイスコイルとダンパーです。コイルの巻き幅は、オリジナルが4.5ミリに対し6.2ミリです。

ダンパーは、オリジナルと形状はほぼ同じで、オリジナルと同じようにやや硬めです。

JBL2115Aです。マグネットのプレートは、クリーニングのため外しています。LE8Tとは、マグネットの形状、

塗装の色、ターミナルのポスト等が異なります。

コーンアッセンブリーを装着したところです。ボイスコイルのセンター出し用のフィルムを立てて

作業しています。コーン紙が前後に良く動くタイプです。

このあと、リード線を赤・黒のターミナルに半田付けして、音出ししました。